

アラウ.ベビーのこだわり
デリケートな肌の赤ちゃんだから、素材からこだわった安心なものを使いたい。そんなママとパパの気持ちから生まれたアラウ.ベビー。
植物生まれで、肌トラブルの恐れのある成分は無添加。使用するシーンに合わせて天然ハーブを配合することで、使いやすくナチュラルな香りをお楽しみいただけます。
こだわり1
無添加へのこだわり
無添加と書かれている洗剤でも、その基準は定められていないため、さまざまな合成添加物が含まれていることがあります。
アラウ.ベビーは石油系合成界面活性剤はじめ、合成香料、着色料、シリコン、パラベン、鉱物油など肌トラブルの恐れのある成分は無添加。
さらに洗浄成分は、植物性の無添加せっけんなので、赤ちゃんに安心して使用していただけます。
こだわり2
天然ハーブの力
それぞれのアイテムごと用途に応じて、厳選した天然ハーブ(天然精油、植物エキス)を配合。
機能と使い心地、合成香料とは異なる植物素材のナチュラルな香りが楽しめます。
※天然成分を使用しているので、原料の収穫時期などにより香りや色にばらつきが生じたり、経時的に変化することがあります。

主な天然ハーブのご紹介
-
ラベンダー 原産国:フランス、ロシア、ブルガリア
鎮静作用で知られ、ストレスで緊張した心と身体をリラックスさせると言われています。また、炎症を抑える効果や抗菌作用の効果も期待されています。
-
スペアミント 原産国:アメリカ
古代ギリシャでは香料として用いられ、入浴にもふんだんに使われました。さわやかな香りが好まれ、今ではオーラルケア用品や食品などに多用されています。
-
ライム 原産国:メキシコ、カリブ諸島
飲料の香り付けやカクテルなどに使われるちょっとビターな柑橘類の一種。
スッキリとした香りは気分をリフレッシュさせ、肌を引き締めるはたらきがあるといわれています。 -
ペパーミント 原産国:米国
ハーブとしてお茶や料理などに幅広く使われ、ガーデニングではペパーミントを植えることにより、大切な植物の害虫駆除の役割をはたすことができるとされています。
ペパーミント精油はすっきりとした清涼感のある香りが特徴です。 -
ゼラニウム 原産国:エジプト
19世紀の初めに南フランスで栽培が始まり、現在でも香水などの香料として広く利用されているハーブ。
ローズに似た香りで、心と身体の両面にバランスを整える作用知られ、女性力を高める香りとして人気です。 -
シソ葉エキス 原産国:中国
日本でも古くから重用されているハーブ。魚介類に対する解毒作用で知られ、刺身などにこの生葉が添えられているのはそのためです。現在では、抗アレルギー作用や消炎作用に対する研究が行われ、低刺激化粧品などの原料として注目されています。
-
ローズマリーエキス 原産国:モロッコ、アルバニア、エジプト
肉や魚の臭い消しのため、料理にもよく使われるハーブ。ハンガリー王妃がローズマリーを処方した化粧水を使った結果、若々しい姿を取り戻したと言われ、スキンケア製品に用いられることの多いハーブです。肌をひきしめ健やかに保つはたらきがあるといわれています。
-
カミツレ(カモミール)エキス 原産国:エジプト
日本には江戸時代末期にオランダから輸入され、古くから親しまれているハーブ。ハーブティーなどに用いられるほか、髪にツヤを与えるとされ、ヘアケア用品にも幅広く用いられています。乾燥肌や敏感肌にもおすすめのハーブです。
-
セージ(サルビア) 原産国:アルバニア、セルビア、ギリシャ、ボスニア
肉の臭み消しやソーセージの香料として使われる一方、抗菌・抗ウイルスの効果も期待されるため、昔から薬用ハーブとしても使われています。ハーブティーでうがいをすることで、口内の炎症等を抑える効果も期待できます。肌を引き締める収れん作用もあるとされています。
※製品に使用する天然ハーブ&植物エキスの原産国は時期により異なるため、使用する可能性のある原産国を全て記載しております。
こだわり3
皮ふ科医による乳幼児安全性テスト済み
ママとパパに安心と安全をお届けするため、乳幼児を対象に皮ふ科医による安全性テストを実施しました。
●皮ふ科医による乳幼児安全性テスト済み
対象商品:洗たくせっけん、やわらか消臭仕上げ剤、泡全身ソープ、ミルキーローション
※すべての安全性を保証するものではありません。
●皮ふ刺激テスト済み
対象商品:洗たくせっけん、やわらか消臭仕上げ剤、泡全身ソープ、せっけん、ミルキーローション、マタニティクリーム、泡ほ乳びん食器洗い
※すべての方に皮ふ刺激が起きないというわけではありません。
●皮ふアレルギーテスト済み
対象商品:泡全身ソープ、ミルキーローション、マタニティクリーム
※すべての方に皮ふアレルギーが起きないというわけではありません。
こだわり4
容器のデザイン
容器もママたちの意見を反映し、使いやすさにこだわりました。
例えば全身ソープは、使うママとパパのことを考えてくびれをつくり、赤ちゃんを抱えながら片手で押せるポンプヘッドに。毎日欠かせない保湿アイテムの「ミルキーローション」や「マタニティクリーム」は、サッと手に出しやすいポンプタイプを採用しています。

売上の一部で「セーブ・ザ・チルドレン」を支援

アラウ.シリーズの売上の一部は、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンを通じてアフリカ・ウガンダの子どもたちの衛生や健康改善に使われています。
詳しくはこちらアラウ.ベビーが提案する「3step」スキンケア
アラウ.ベビー提案する「3step」スキンケアは、肌トラブルの原因となる皮脂汚れや汗をベビーソープでやさしくしっかり落として "洗う"こと。そしてやさしい無添加のローションで"うるおす"こと。最後に洗たくせっけんで洗った、ふっくらやさしいタオルや衣類で"包む"こと。
それが、赤ちゃんの肌へのやさしさを追及したアラウ.ベビーのスキンケアです。